1月2日 集まった詩屑

 (1月2日の素敵なこと)

ーーーーーーーーーーーーーー

青空と太陽の下で大の字、気持ちいい。リラックスできる実家にありがとう。

荻野真里

ーーーーーーーーーーーーーー


家にこもって6日目、ボサボサ頭であたりをみまわす。


素敵にあたたかいおふとん、素敵に食べかけた蟹の殻汁、素敵に枯れかけたアンスリウム、素敵にやりかけの家族すごろく。お昼過ぎても誰も起きない素敵にしんと暗い家の中。

空からかみなり、素敵な轟音に家が揺れ子供が一瞬目をあける。


今日は1月2日、外は雪が積もっているらしいよ。たまに日が差せば溶けかけた雪がキラキラ反射してきっととても素敵だろう。


まがらゆか

ーーーーーーーーーーーーーー

新しく買った白いストール♪ どんな絵を刺繍しよう、わくわく

おーちゃん

ーーーーーーーーーーーーーー

その1

朝5時、まだまっくらな朝。

猫さんがにゃーにゃー鳴くので、

一緒に外をみる。

なんにも見えない。

でも猫さんは何かを見つけたみたい。

もうすぐ朝がくるよ 

 

その2

お雑煮の中のお餅が、

お鍋の中でとろとろに…

こののんびりとした時間経過…ありがたいなあ。


その3

まりもにくっついている気泡。

今日はなんだかいつもよりたくさん!


寝る前に

昔、購入した雑誌を開いたら、

意外にも、心が落ち着きました

朝ごはんと朝支度の本。

張り切りすぎず…自分も楽しめる朝にって書いてありました。

なるほど…なるほど…

朝一に

あったかいルイボスティーを飲もう♬

かきさん

ーーーーーーーーーーーーーー


年が明けた昼間なのに

世界が滅びる予感がする

ギラギラ輝く日が昇り

声なく雪が溶けていく

きっと世界の終末は

こんな風景なのだろう


なのに私の気分が良いのは

終わりが始まりを輝かせると知っているから

夜中に朝を夢見るように

冬場に夏に恋するように

今が最も、人生が美しい


れい

ーーーーーーーーーーーーーー


重さと軽さ

キキミミ

ーーーーーーーーーーーーーー


雪の変化


雪の塊は 冷たく固く

佇んでいる


気温があがれば 瞬く間に

水へと変わる


コロナが何だ 政治が何だ 

とは言わない


ただ まわりに合わせて 

変化する


悩んだり 恐れたりはしない



ただ 何も言わずに 速やかに 変化する


松澤 豊

ーーーーーーーーーーーーー


一緒に笑って

一緒に歌って

思いがけないプレゼントに

一緒に喜んだね


まめもち

ーーーーーーーーーーーーー


新しいコートで初めて外を歩いた。冷たい風が気持ち良い

PI

ーーーーーーーーーーーーー


曇り空から雪がチラチラ

雨ザーザー 霰バラバラ

日が差したと思ったら

いつの間にかの曇り空

これが北陸福井の冬の空

私のふるさとのいつもの景色


結花

ーーーーーーーーーーーーーー


雷は雪を運んでくる

気だるさの中思いが浮かんで、

いつの間にかどこかへと無くしてしまう

寒い日はあたたかさがいつもより恋しい


音もなく雪は降って、

その分だけ寂しいのにあたたかいと思えるのはなんでだろう


ぼんやりとみた窓へ映る外の世界は眩しくて、

今は何時がわからなくなった


窓夏

ーーーーーーーーーーーーー


アンという名の少女と

友になりたい!

いつだって美しさへの憧れと

想像の世界に浸り語るの

恥ずかしがりもしないで


あなたに浸っていれば

今がいつで

ここがどこで

私が誰なのかなんて

どうだってよくなるんだ!


今がコロナ禍の

1月2日にリビングで

Netflix観てるなんて

そんなロマンの欠片もない

世界にいるとは思えないんだもの!


shino

ーーーーーーーーーーーーー


普通がいちばん

よいこともわるいことも時が流れる

今が大事


MT

ーーーーーーーーーーーーー


破れ障子に、雪原みたいにきらめく銀紙を貼ってみた。

伊藤堂

想作あれこれ

こちらは展示場です。 あれこれいろんなものを詰め込んでいます。 想うことを大切に作ります。 ー エガクカナ ー

0コメント

  • 1000 / 1000